FFが1番売れてた頃のCMクソワロタwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:07:48.36ID:1JAd5agW0
ゲーム内画面を一切見せずにムービー売ってるだけじゃねーか
https://youtu.be/O5v1PbIJBXA

今のFFの落ちぶれっぷりは自業自得というか
さんざんムービーで3流ゲームを売り捌いてきたブーメラン喰らってるだけ
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:14:02.90ID:1JAd5agW0
>>2
ムービーをグラフィックに換算してどうすんだ
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:26:17.15ID:1JAd5agW0
>>2
ドット絵のゲームの途中に実写のムービー流れたら
それのゲームのグラフィックは実写ってことになるのか?と問いたい
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:27:16.94ID:1JAd5agW0
画像貼れないけど
FF8のグラとCMに出てるムービーのグラはまったく別物だぞ
0010!ninja 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:55:49.60ID:0ehtG1eld
ff8出たときはff7よりグラフィック落ちてるなと思ったもんだ
そのff7もしょうがないとはいえ6より見づらかったし
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:59:17.06ID:G3S071nPa
昔からキモかったんだな
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:02:12.15ID:g/1jsK/h0
当時は製作費100億以上でその半分が宣伝費のゲームが他になかった
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:05:22.77ID:3fqv9V2I0
この頃の栄光、思い出に浸ってムービーゲーを作り続けているのが野村
V系ファッションとかも含めて時代に取り残されている
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:59.17ID:8QNHrGula
実際のゲーム内画面ではめっちゃブサイクで草
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:10:11.13ID:zhz5ggOM0
それで騙せてたいい時代だったんだよ
スクエニにとってね
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:10:16.81ID:1JAd5agW0
PS1の糞グラを知らない人が見たらこのグラでプレイできると思ってしまうっていうね
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:12:07.21ID:zhz5ggOM0
スクエニじゃねえな
スクウェアだな
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:14:12.17ID:9MTwcklV0
>>16
今でも騙せないこともない
ただ通じない
騙せても通じなくなった

グラスゲーで今の客は買わない
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:14:13.80ID:eZDdjpmy0
絶頂イキリだったのに今や笑われる存在にw
盛者必衰
0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:16:23.61ID:SSdGdNog0
歌の補正すごいよな
FF8やったことないけど名作感出てる
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:17:09.84ID:SSdGdNog0
>>14
おかん「ご飯て言うとるやろが!?」
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:28:12.74ID:NCBzfZn30
ムービーを映画に寄せてる感マシマシだな
この頃はこれでも凄い美麗なグラフィックで実写並みとか言われてたんだよ
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:35:29.92ID:/P3yhY650
FF8か進化したなあ
FF7のプリレンダムービーとか棒人形だったからな
あれでムービー作る位ならリアルタイムレンダの方のモデルで
ムービー作ってくれた方がまだマシだった

>>1
あの当時はムービー押しとかプロデューサー押しとか
訳分らんの多かったな
SFCのソフトのCMの寛内藤の名前ドアップにしてた奴とかな
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:36:12.18ID:dRJVtyYud
やったことないけど歌だけは知ってるわ
ピクミンの歌みたいな
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:47:32.87ID:1JAd5agW0
A地点からB地点まで移動してつまんないポチポチコマンド戦闘させて
はいゲーム止めてコントローラーいったん置いてムービー見ましょうって
それもはやゲームではない何かだよな
映画館の中で映画止めて明るくして本読みましょうと言ってる感じ
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:52:08.71ID:DOoZ0wiS0
>>32
一本道だと、映画でいいじゃんてなるんだよね
ゲームだからこそ複数の分岐選べれば、また評価も違ってくるのだろうけど
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:56:12.26ID:Tc03kfrl0
実際のゲーム画面じゃなく作りこんだプリレンダムービーをあたかも
実際のゲームのように流すからなプリレンダ詐欺と言われてもしょうがない
スクエニも今まで一切改善せずにここまできたからな
こんなムービー垂れ流すだけの奴らが最新技術で最先端ゲームを作ってたように見せかけてたんだから笑わせる

任天堂は64時代からリアルタイムレンダリングにこだわってたからな
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:01:52.33ID:ViigbR7p0
この頃はプリレンダムービー自体にまだ目新しさがあったからな
PS2の頃にはそれらが各所から賞をもらうようになってゲーム製作者も勘違いしていった
しかしゲーム好きはその頃にはムービーに飽きていた
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:04:53.73ID:UwKC4RS00
もうムービーとのギャップにいろいろ思う奴出てきてたよな
今ほどの否定ではないけどどうにかならないのかみたいな
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:06:48.63ID:UwKC4RS00
FF派だからPS買ってたけど任天堂のムービー頼りになってないのを陰ながら応援してたな
64買わないで応援とか怒られるんだろうけど気持ちはな
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:09:35.95ID:7dGPYsYY0
スクエニとソニーは今も昔も変わらんね
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:10:59.45ID:Q6oIco4T0
ムービーがあろうが無かろうが
面白いゲームは売れて、面白くないゲームは売れないぞ

その根本はいつの時代も変わってない
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:12:12.16ID:1tTznzJo0
メチャクチャ期待して買ったのに、あまりのつまらなさで途中で投げたくなった
間違いなく今まで自分がプレイしたゲームの中で一番のクソゲーだった
FF8ショック以降、しばらくゲーム自体から離れてた
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:17:51.48ID:t+NPTq9ud
プレステ1の3D精度低くてプレイアブルでキャラの顔が崩れて溶けてたFF8
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:18:57.89ID:LIq381c10
恋愛未経験のチー牛にはつまらないらしいなこのゲーム
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:20:49.63ID:Ne5LZlOe0
ムービーが綺麗って言われても何がすごいのかわからなかった
普段操作するグラフィックが綺麗なほうが良くね
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:33:44.11ID:YIsFNLAd0
ムービーのみでも当時のおサムイPSのCMよりはマシだな
ま、良いCMだよ。嘘はついてないけど本当の事も言ってないみたいな
0048ポクポクくん 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:40:52.49ID:XU15I2p8H
CGがとにかく新しかったんですよ
このときはまぁ仕方がない
問題なのは2000年代になって明らかに市場が変化してCGが飽きられたのに
クリエイターたちは過去の思い出にしがみついて全く価値観を変えられなかったこと
今思うとPS3にしがみついてジタバタしてたアホクリエイターってそんなマヌケばかりだった
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:47:14.93ID:fmKjEuZg0
実際Eyes on Meが良すぎた
FF初のテーマソングでもあったから、CM映えが抜群に良かった。
あとゲーム性はさておき、作り込みはすごかったよなFF8

今みたいな一本道のゴミじゃなくて、カードゲームだのポケステだの
作り込みの凄さはピカイチだよ
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:53:12.66ID:/bHzt8Zm0
ttps://trend-research.jp/22918
>>2のソース

これがゲハではこうなる
【悲報】PSユーザー「ゲームにゲーム性は求めていない」「では何を?」が話題に。
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:25:26.70ID:0BWeIZGl0
>>1
FF8か
これすっげえツマンネかった
主人公が常にウジウジ酷かった
水色の尻軽女を宇宙のモクズにしてスッキリして終わったっけな
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:26:43.54ID:56Sj9vcg0
これ8か、今でも一番ってくらい叩かれてるゴミゲー
0053 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:28:15.14ID:pqrbwoqd0
いじめるサイファーの気持ちが良くわかる作品だったな
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:31:42.01ID:1JAd5agW0
>>40
俺も似たような感じだわ
FFはFF10しかやったことない
なんかの雑誌で芸能人がすごいって褒めてたからやったけど
一本道でコマンドポチポチするだけで酷すぎてゲームつまんねえなってなって一旦ゲーム卒業した
おっさんになってSwitchとPCでゲームやり始めたら面白いゲームの多いこと多いこと
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:35:31.48ID:1JAd5agW0
子供の頃、すげえゲーム馬鹿にしてたけど
なんでだっけと思い返したらFF10が原因だった
俺みたいな人は日本中に山ほどいると思う
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:37:43.86ID:UixffKsX0
この頃は時のオカリナやってたな
FFとは対照的な進化だったね
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:39:53.54ID:x161pOOF0
任天堂の家族友人楽しく遊んでるCMを馬鹿にしてるやつが持て囃してたのがこんなのだから世話ねえわ
遊んでるんじゃなくて見てるだけだろ
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:41:31.53ID:56Sj9vcg0
>>55
今でもPSのゲームはそんなCMばっかだよな
「※実際のゲームの映像とは異なります」みたいな注意書きがあってさ
いつまで昔のやり方に縋ってんだって
そりゃ任天堂みたいにみんなでワイワイ盛り上がるようなゲームなんてないけどさ
マリオ映画始まる前に流れてたイッツユーマリオ!のCMはすごかったよ、そりゃ売れるわって
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:38.44ID:SExE1tJP0
セリーヌ・ディオンを使いたかったたけどチンケなゲームなんぞに出演オファーなど無謀が過ぎて中国人に決めたんだっけ(現SONY所属)
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:54.33ID:QFgksF+Q0
>>1
https://youtu.be/6nkk_XW7LMM?si=HRDjQeu8eA3PrJJP
FF6までは、ちゃんとゲーム画面も入れてたのに、、
しかもサントラ未収録?曲付き(ノビヨのアルバムにはるらしいが)

カクカクなCGとか劣化してるやんけ!こっちはフォトリアルだぞ!えっ?
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:09:18.85ID:C/7Zc+6Q0
いやでも当時はマジでムービーだけで売れてたからな
そりゃこれからは映画とゲームの融合だ!って勘違いしても仕方ない
0063真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:22:31.98ID:/qF48HJO0
前作に引き続きのムービー詐欺CMなうえ
恋愛映画っぽい売り方で完全にFFから離れたっけな
表現力が上がってスク連中のキモさに耐えきれなくなった
0065ポクポクくん 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:30:53.65ID:RG15q4eFH
スクウェアってはっきり言って気色悪いよな
「昔のFFはよかった」というやつが多いけど昔のFFも人形劇が臭くて
あの頃からムービーやりたかったことがよく分かる
FF4当時から鈴木みそが「アニメくせーんだよ」って言ってたし
俺も同意見だった
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:31:45.35ID:61wgVPSO0
7の頃はCGすげえ、ムービーすげえで良かったのよ

でもさ、64でマリオ、マリカー、時オカ体験してから
当時のPSのFFプレイすると古臭えって感じたんだよ
気付いていなかったのは当時すでに歳とっていた
JRPGおじさんとスクエア社員だけだと思う
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:32:55.72ID:XHQCIPona
スクの意に反してハードの性能に抑制されてただけで
今みたいになるのは時間の問題でしかなかったんですね
それにしても気持ち悪い
0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:36:48.06ID:gFzcO3HU0
64を完膚なきまでに叩き潰したffだから豚の恨み節が強いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:39:17.78ID:zcHoXXx60
FF8の日替わりCMって何十億かけたか知らんけど、典型的なゴリ押しと押し売りだったな
案の定一過性でしか無かったけど

北瀬野村ら第一の幹部連中は今でも過去の栄華の記憶に浸ってるだけ
売れなくなっても同じ事しか出来ないオワコンのビジュアル系バンドみたいなもん
0071真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:56:45.01ID:/qF48HJO0
映画のタイタニックが大人気でうんざりしてたら
FFまでロマンスものになってて糞がシネって思ったわ
0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:57:29.22ID:SOP3bITe0
>>66
あの時代の任天堂のソフトはちゃんと3D空間を活かしてたからな
FFとか見た目だけ3Dにして誤魔化してた2.5次元ゲームって感じだった
PS、SSで3Dを活かしてたのはレースとフライトぐらいだった
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:08:28.30ID:QFgksF+Q0
>>68
ポケモンに完膚なきまでに叩きのめされて年間売上1位を逃したFF7(笑)
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:13:39.38ID:ujetTNNr0
DS版のFF3のCM見て「DSなのにグラ凄えな」とか思ったの思い出したわ
あのOPムービーはかなり好きだけど実際プレイしてゲーム内のローポリ具合にちょっとビビったな
まあDSの性能を考えると当然なんだけども
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:44:05.87ID:rdfexFPvd
>>42
根暗男と電波女の恋愛模様とか作った奴が恋愛未経験のチー牛としか思えないよ
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:06:11.40ID:AIXjaV5l0
>>1
この時代はファイナルファンタジーっていえば、みんなどんなゲームか知ってたしね
戦闘も(当時としては)いつものATBだし
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:47:18.55ID:kpWc86R3d
これが高じたから、FF13では最初に野村がムービーを作り、開発スタッフは仕様書代わりにそれを見て
それぞれの部署でムービーを実現することを目指してゲームを作るというアホ極まる開発手法をとったらしい
当然そんなやり方でまとまるはずもなく、案の定の出来になった
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:59.15ID:6uv3q8oZ0
>>75
陽キャが普通にモテる内容で売れるのは少女漫画だけだよ
0083 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:19:46.11ID:rZEuA4Sl0
>>29
ソニーからハリウッドが使わなくなったホノルルの映像スタジオ騙されて買わされたから
映像主体にしたゲームにするしかなくなったんだよな
0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:23.87ID:3cvABlCT0
いまは恋愛ものは売れないがバブル時代は恋愛至上主義であった
この感覚チェンジできないままFF16もFF7Rも生々しい恋愛描写して失敗ゲーへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況